「やっぱり苦手…」で終わる学習にするか。 「できた!」が自信と学びに変わる学習にできるか。
鍵を握るのは、学び方と考え方のコツをママが知る事です。
子どもが苦手と感じるのは、単に「才能」や「向き不向き」のせいではありません。
経験不足・間違った勉強法・思い込みなど、隠れた原因を整理し、正しい対処法を学びます。
いきなり得意にはなりません。大切なのは「できた!」という実感を積み重ねること。
具体的にどんな学習ステップ・目標設定が効果的か、事例とともにお伝えします。
「自分には無理」「どうせできない」という思い込みが、苦手意識を強めます。
子どもの考え方を前向きに変え、親がどんな声かけをすると効果的かを解説します。
IQ140のプロ家庭教師と
偏差値70超最難関中高一貫校元講師が教える
苦手科目を「できた!」に変える勉強法
誰でもできる学び方と考え方のコツ
日時:2025年10月14日(火曜)
9:30~11:30
オンライン開催(Zoom)
※後日動画あり
のべ3000名以上の生徒を指導し、
IQは140を超え、MENSAの会員
でもあるプロ家庭教師・母親コーチの
【牧 静】
偏差値70を超える
難関私立中高一貫校で
延べ3000人の中高生と接し、
5人に1人を東大進学に導いた経験を持つ、
エンタメ東大脳専門家の
【市野瀬 早織】
よくあるご質問
Q:子どもが受けるセミナーですか?
Q:このセミナーは何年生向けでしょうか?
本セミナーはお子様をお持ちのママ全員に受けていただきたい内容となっております。ぜひご参加ください。
Q:予定があってリアルタイムでの視聴が難しいのですが・・・
A:セミナー開催後、お申込みいただいた方全員に後日動画をご案内いたします。ご自身のタイミングで動画受講で学んでいただけますので、ご安心ください。
成績が良い子の勉強法オンラインセミナー動画教材(非売品)
プロ家庭教師・母親コーチ
著書/成績が伸び続ける子のお母さんの特徴中学受験 プロ家庭教師が見てきたなど
牧 静
【牧 静(まき しず)】
プロ家庭教師・母親コーチ
元大手受験塾講師。15年以上の塾講師経験の中で、のべ3000名以上の生徒を指導。IQは140を超え、MENSAの会員でもある。
教え子の合格実績には、開成、慶應、早稲田など偏差値70超えの中高が多数あり、わずか3ヶ月で偏差値を「15」上げた教え子もいる。また、不登校で塾にも通えない小学生の指導にあたり、難関中学校の合格へ導き、母親から感謝される事例も後を絶たない。
【市野瀬早織(いちのせさおり)】
『夢を叶える脳・開発』市野瀬メソッド開発者・エンタメ東大脳専門家。
偏差値70超の都内の難関私立中高で延べ3000人の中高生と接し、5人に1人を東大進学に導く。その後、アメリカ心理学会公認の脳科学事業を始め、アメリカ、オーストラリアなどから、435名超の受講生を輩出。
感情と思考を繋ぐ脳科学コーチング法を確立し、将来の仕事の選択肢を子供に授ける独自の子育て成功法則を開発する。子供のことが大好きなママが「子育て楽しい!」と心底思える社会の実現を目指している。
IQ140のプロ家庭教師と
偏差値70超最難関中高一貫校元講師が教える
誰でもできる学び方と考え方のコツオンラインセミナー
日時:2025年10月14日(火曜)
9:30~11:30
オンライン開催(Zoom)
※後日動画あり